醍醐寺 散策

ブログ

非常事態宣言が出るかなり以前に醍醐寺の桜を見に行きました。
自粛を求められる昨今ですが、少し以前の撮影で、少しでも和めれば良いですね。

実は長く伏見に住んでいますが、醍醐寺は初めてです。(上醍醐以外はですが、、、)
醍醐寺は大きく 3エリヤに分かれます。
「伽藍エリア」「三宝院エリア」「霊宝館エリア」です。

桜の時期だけで無く、なかなか良い伽藍群です。
また、時期を見て訪れてみたいところです。

特集記事

KIS 公式インスタグラム
連絡先

京都市中京区夷川通堺町西入る絹屋町129番地
宮崎木材工業(株)内


京都府インテリア設計士協会 事務局

075-222-8222

電話受付時間 9:00~17:00(土日・祝日を除く)
投稿カテゴリー
お知らせ
なんでも手帳
  1. 令和7年度 春の建築研修ツアーのご案内

  2. 春の建築研修ツアーを開催しました「福井方面」

  3. 令和5年度 資格検定試験合格証伝達式開催

  1. 令和7年度 春の建築研修ツアーのご案内

  2. 春の建築研修ツアーを開催しました「福井方面」

  3. 令和5年度 資格検定試験合格証伝達式開催

TOP
CLOSE