滋賀県 佐川美術館 散策

ブログ

以前から行きたいと思いながら行けていなかった佐川美術館へ行きました。
宇治西インターから約1時間程度で行けます。

 

中庭からの風景です。
平面形状はH型に近いようです。

 

名刀展を行っていました。
今は、アニメ等で刀が人気だそうで、若い人も多く訪れていて熱心に鑑賞していました。

 

敷地の奥に樂吉左衛門の美術館があります。
実は、この美術館を見たくて行きました。
この建設当時の樂吉左衛門著の本を以前に読んだからです。

 

美術館が池の下にあります。
エントランスホールの壁には、その池の波紋が映し出されます。
晴れた日がお勧めでしょうね。

 

残念ながら茶室には入れなかったのですが、次回は入りたいと思っています。
是非、一度お訪ね下さい。

特集記事

KIS 公式インスタグラム
連絡先

京都市中京区夷川通堺町西入る絹屋町129番地
宮崎木材工業(株)内


京都府インテリア設計士協会 事務局

075-222-8222

電話受付時間 9:00~17:00(土日・祝日を除く)
投稿カテゴリー
お知らせ
なんでも手帳
  1. 令和7年度 春の建築研修ツアーのご案内

  2. 春の建築研修ツアーを開催しました「福井方面」

  3. 令和5年度 資格検定試験合格証伝達式開催

  1. 令和7年度 春の建築研修ツアーのご案内

  2. 春の建築研修ツアーを開催しました「福井方面」

  3. 令和5年度 資格検定試験合格証伝達式開催

TOP
CLOSE